1: けうけう 2024/12/02(月) 14:07:10.16 ID:s1jGEi/N9
https://news.yahoo.co.jp/articles/631f88b71bb4c2dd57cd06db01e83207af2cb691
「2024年ユーキャン新語・流行語大賞」の発表・表彰式が12月2日に行われ、年間大賞には「ふてほど」(金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』から)が選ばれた。トップ10には、自民党派閥政治資金パーティー問題などの「裏金問題」、同じものが好きな人同士がつながる「界隈」、MLBドジャースで活躍しワールドシリーズ制覇、自身3度目のMVPに輝いた大谷翔平投手の達成した「50-50」などが入った。
◆トップ10入りと受賞者
裏金問題/上脇博之(神戸学院大学法学部教授)
界隈/毎日新聞デジタル報道グループ
初老ジャパン/パリオリンピック総合馬術日本代表チーム
新紙幣/深谷市
50-50/大谷翔平(ロサンゼルス・ドジャース)
ふてほど【年間大賞】/金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』
Bling-Bang-Bang-Born/Creepy Nuts(HIP HOPユニット)
ホワイト案件/受賞者なし
名言が残せなかった/北口榛花(陸上競技・やり投げ)
もうええでしょう/Netflix シリーズ「地面師たち」チーム
「2024年ユーキャン新語・流行語大賞」の発表・表彰式が12月2日に行われ、年間大賞には「ふてほど」(金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』から)が選ばれた。トップ10には、自民党派閥政治資金パーティー問題などの「裏金問題」、同じものが好きな人同士がつながる「界隈」、MLBドジャースで活躍しワールドシリーズ制覇、自身3度目のMVPに輝いた大谷翔平投手の達成した「50-50」などが入った。
◆トップ10入りと受賞者
裏金問題/上脇博之(神戸学院大学法学部教授)
界隈/毎日新聞デジタル報道グループ
初老ジャパン/パリオリンピック総合馬術日本代表チーム
新紙幣/深谷市
50-50/大谷翔平(ロサンゼルス・ドジャース)
ふてほど【年間大賞】/金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』
Bling-Bang-Bang-Born/Creepy Nuts(HIP HOPユニット)
ホワイト案件/受賞者なし
名言が残せなかった/北口榛花(陸上競技・やり投げ)
もうええでしょう/Netflix シリーズ「地面師たち」チーム
12: けうけう 2024/12/02(月) 14:08:18.98 ID:ehf+Za2I0
>>1
平均視聴率 7.4%(視聴率は関東地区・ビデオリサーチ社調べ)
えぇ…
平均視聴率 7.4%(視聴率は関東地区・ビデオリサーチ社調べ)
えぇ…
74: けうけう 2024/12/02(月) 14:12:52.64 ID:pWs0Jx0X0
>>1
とうとうでたね。。。
とうとうでたね。。。
363: けうけう 2024/12/02(月) 14:31:58.80 ID:T+Z6/X6Y0
>>1
どういうこと?
野球大賞といわれるのがイヤでわざと野球ネタを外して来たのか?
むしろ今年は50-50でもよかったと思うけどねw
どういうこと?
野球大賞といわれるのがイヤでわざと野球ネタを外して来たのか?
むしろ今年は50-50でもよかったと思うけどねw
378: けうけう 2024/12/02(月) 14:33:51.08 ID:D1wcwluk0
>>363
流行語大賞は誰を式典に呼べるか、話題になるかで選んでるよ。
まさか大谷を式典に呼べるわけないんだから大賞にはならないよ。
流行語大賞は誰を式典に呼べるか、話題になるかで選んでるよ。
まさか大谷を式典に呼べるわけないんだから大賞にはならないよ。
485: けうけう 2024/12/02(月) 14:41:18.17 ID:T+Z6/X6Y0
>>378
大谷はこの前のNPBの年間授賞式で特別賞もらってビデオメッセージというカタチで出て来てたのだから、
ユーキャンだってカネ積めばビデオメッセージくらいは応じてくれてたと思うけどね。
まあ、ギャラがいくらくらいになるか知らんけど。
大谷はこの前のNPBの年間授賞式で特別賞もらってビデオメッセージというカタチで出て来てたのだから、
ユーキャンだってカネ積めばビデオメッセージくらいは応じてくれてたと思うけどね。
まあ、ギャラがいくらくらいになるか知らんけど。
396: けうけう 2024/12/02(月) 14:35:01.68 ID:KeRRIcrK0
>>1
もう捏造しかしなくなったか・・・
もう捏造しかしなくなったか・・・
399: けうけう 2024/12/02(月) 14:35:10.17 ID:MS5E1Q950
>>1
「ふてほど」とか聞いたことないわ
チョメチョメならわかるけど
「ふてほど」とか聞いたことないわ
チョメチョメならわかるけど
443: けうけう 2024/12/02(月) 14:37:46.23 ID:5f40XF3q0
>>1
ふてくされるにも程があるだっけか何だったっけと略語の方だと思い出すのが遅くなった
ふてくされるにも程があるだっけか何だったっけと略語の方だと思い出すのが遅くなった
503: けうけう 2024/12/02(月) 14:43:00.83 ID:5f40XF3q0
>>1
50-50は野球忖度で来るんじゃないかという意味での流行語にはなっていたな
しかし大谷は呼べないから
ドラマ出演者で芸能界隈が一推ししている女優等が表彰式に来ると予想
50-50は野球忖度で来るんじゃないかという意味での流行語にはなっていたな
しかし大谷は呼べないから
ドラマ出演者で芸能界隈が一推ししている女優等が表彰式に来ると予想
509: けうけう 2024/12/02(月) 14:43:16.00 ID:VQ8LL9m/0
>>1
どこで流行ったんだ???
どこで流行ったんだ???
534: けうけう 2024/12/02(月) 14:45:32.29 ID:VQ8LL9m/0
>>1
そもそもテレビがオールドメディアと呼ばれて
高齢者や主婦ですら見る人が減ってるのに
テレビ番組が元ネタの流行語が出るわけがない
そもそもテレビがオールドメディアと呼ばれて
高齢者や主婦ですら見る人が減ってるのに
テレビ番組が元ネタの流行語が出るわけがない
542: けうけう 2024/12/02(月) 14:46:21.18 ID:WjqNOl9g0
>>1
ふてほどなんて言われてた?
ふてほどなんて言われてた?
674: けうけう 2024/12/02(月) 14:58:40.90 ID:v8UifmZd0
>>542
TBSの中ではいう人もあったかもしれないが
私的には初めて聞いた
もちろんドラマ「不適切にもほどがある」は
第1回はそれなりに面白かった
TBSの中ではいう人もあったかもしれないが
私的には初めて聞いた
もちろんドラマ「不適切にもほどがある」は
第1回はそれなりに面白かった
582: けうけう 2024/12/02(月) 14:49:34.84 ID:X+rCRCB50
>>1
ふてほどって何?
裏金問題か闇バイトじゃないの
ふてほどって何?
裏金問題か闇バイトじゃないの
630: けうけう 2024/12/02(月) 14:53:46.48 ID:Fqb0dUIx0
>>1
選考理由がドラマの番宣みたいな文言で終わってる
誰も不適切な選考だと思わなかったのかな?🤔
選考理由がドラマの番宣みたいな文言で終わってる
誰も不適切な選考だと思わなかったのかな?🤔
670: けうけう 2024/12/02(月) 14:58:26.65 ID:255CrIF10
>>1
これが100年後とかの歴史に残ることが嫌だな
こうやって真実はリアルタイムで改変されていくんだな
ユーキャン流行語大賞は絶対支持しない
これが100年後とかの歴史に残ることが嫌だな
こうやって真実はリアルタイムで改変されていくんだな
ユーキャン流行語大賞は絶対支持しない
690: けうけう 2024/12/02(月) 15:00:20.27 ID:P3tJaBdw0
>>1
界隈なんて2000年代から使われていた表現
界隈なんて2000年代から使われていた表現
705: けうけう 2024/12/02(月) 15:01:41.52 ID:GF1iZFUr0
>>1
酷いな
酷いな
881: けうけう 2024/12/02(月) 15:20:11.71 ID:gbtzylWY0
>>1
すげえw一度も聞いたことがない!!
すげえw一度も聞いたことがない!!
951: けうけう 2024/12/02(月) 15:29:03.92 ID:VQ8LL9m/0
>>1
テレビ離れで
高齢者や専業主婦ですら
地上波を見なくなったご時世に
視聴率一桁の番組が
流行語大賞になるのは、
おかしく有りませんか?
テレビ離れで
高齢者や専業主婦ですら
地上波を見なくなったご時世に
視聴率一桁の番組が
流行語大賞になるのは、
おかしく有りませんか?
988: けうけう 2024/12/02(月) 15:33:09.49 ID:Qxc4Nd5Z0
>>1
平均視聴率7%のTVドラマ
一体どこが流行語だよ?
平均視聴率7%のTVドラマ
一体どこが流行語だよ?
994: けうけう 2024/12/02(月) 15:33:28.40 ID:GRnJF3E+0
>>1
その選定こそふてほどじゃ!
その選定こそふてほどじゃ!
2: けうけう 2024/12/02(月) 14:07:24.61 ID:XUMJw0MA0
はぁ?
3: けうけう 2024/12/02(月) 14:07:31.93 ID:AdzXZ6110
全く知らない
4: けうけう 2024/12/02(月) 14:07:32.97 ID:+7H005hA0
オールドメディアねじ込めなかったかあ
933: けうけう 2024/12/02(月) 15:26:36.98 ID:+g7rko740
>>4
実質それ
実質それ
5: けうけう 2024/12/02(月) 14:07:38.60 ID:ZE8BALjT0
初めて聞いた
60: けうけう 2024/12/02(月) 14:11:45.78 ID:LfU1vX820
>>5
知らんよな
知らんよな
589: けうけう 2024/12/02(月) 14:49:57.49 ID:fg/OswtL0
>>5
自分も
今年は50-50で良かったんでは
自分も
今年は50-50で良かったんでは
6: けうけう 2024/12/02(月) 14:07:50.25 ID:UtUspPFW0
昭和世代しか興味ないドラマやろ
405: けうけう 2024/12/02(月) 14:35:17.68 ID:O+k3+1xa0
>>6
バブル世代だが、ふてほどは知らん
🧑🦲漫画家が嬉々として50-50を押すだろうと思っていた
バブル世代だが、ふてほどは知らん
🧑🦲漫画家が嬉々として50-50を押すだろうと思っていた
10: けうけう 2024/12/02(月) 14:08:09.30 ID:JcgLBjW90
村上春樹がノーベル賞のような感じ
11: けうけう 2024/12/02(月) 14:08:14.60 ID:KVwoPl6h0
知らんけど、自分の方がズレてるのかもしれんなw
16: けうけう 2024/12/02(月) 14:08:38.52 ID:eGLQ/3u00
ドラマは知ってるが略語は初めて聞いた
22: けうけう 2024/12/02(月) 14:09:01.61 ID:YGvSLI9p0
ごめん今初めて聞いた言葉だ
ホントに知らない
ホントに知らない
25: けうけう 2024/12/02(月) 14:09:10.91 ID:R2yCkdVn0
ポテコロなら知ってる
26: けうけう 2024/12/02(月) 14:09:12.06 ID:bPxjVXBM0
やり投げの豚より柔道のギャン泣きの方が流行ったよ
27: けうけう 2024/12/02(月) 14:09:13.21 ID:cK5pI6cv0
大賞は取らずとも103万の壁が入ると思ってたがなあ
28: けうけう 2024/12/02(月) 14:09:16.80 ID:L67YovR+0
もうやめりゃいいのにな流行語大賞なんて
誰も使ってない用語を無理矢理選んで
「闇バイト」を大賞に選べない
ルールがちがちの古い規則に縛られた流行語賞、って皮肉でしかない
誰も使ってない用語を無理矢理選んで
「闇バイト」を大賞に選べない
ルールがちがちの古い規則に縛られた流行語賞、って皮肉でしかない
642: けうけう 2024/12/02(月) 14:55:45.25 ID:BltuvZT40
>>28
モンドセレクション金賞みたいなもんで、
何の価値もないのを話題でだしてるだけ
政治問題は金にならないから賞になることはない
モンドセレクション金賞みたいなもんで、
何の価値もないのを話題でだしてるだけ
政治問題は金にならないから賞になることはない
29: けうけう 2024/12/02(月) 14:09:17.17 ID:qvkOGJBa0
初老ジャパンとビンバンバンしかわからん
30: けうけう 2024/12/02(月) 14:09:24.14 ID:mVhB27nA0
お前らが文句言いすぎるからだぞ…
授賞式に来てくれる人を優先したのかな?
授賞式に来てくれる人を優先したのかな?
67: けうけう 2024/12/02(月) 14:12:12.63 ID:D1wcwluk0
>>30
多分これ
大谷関連を対象にしても、式典に大谷が来るはずもなく場が白けるから、
それより阿部サダヲとか宮藤官九郎を呼べそうなふてほどにしたんだろうね。
多分これ
大谷関連を対象にしても、式典に大谷が来るはずもなく場が白けるから、
それより阿部サダヲとか宮藤官九郎を呼べそうなふてほどにしたんだろうね。
114: けうけう 2024/12/02(月) 14:15:18.34 ID:baPuewIR0
>>67
なるほどなあ
「もうええでしょう!」もちょっと呼びにくいしな
なるほどなあ
「もうええでしょう!」もちょっと呼びにくいしな
32: けうけう 2024/12/02(月) 14:09:26.31 ID:GP5h7iok0
略してる奴はじめて聞いた
35: けうけう 2024/12/02(月) 14:09:49.34 ID:XGaocz5C0
もう忖度隠さなくなったなこの大賞
36: けうけう 2024/12/02(月) 14:09:54.32 ID:JPaPdzrh0
聞いたことないしドラマのタイトルって意味わからんぞ
40: けうけう 2024/12/02(月) 14:10:08.37 ID:KeT334gW0
初めて聞く流行語
42: けうけう 2024/12/02(月) 14:10:17.60 ID:1uBMh27U0
各方面に「そんたく」
44: けうけう 2024/12/02(月) 14:10:25.48 ID:Bk4SWMdV0
普通に考えて『能登』だろ
46: けうけう 2024/12/02(月) 14:10:39.68 ID:gFE2Sxq30
どゆこと?
半沢直樹くらい視聴率とったの?
半沢直樹くらい視聴率とったの?
48: けうけう 2024/12/02(月) 14:10:50.06 ID:VxxvchBH0
ネガティブな言葉は絶対選ばれない闇
53: けうけう 2024/12/02(月) 14:11:13.29 ID:kHE/Iytn0
野球とテレビしか選ばれないよねこれ
260: けうけう 2024/12/02(月) 14:24:53.57 ID:RKu7Vf350
流行語と銘打ってるんだからせめて聞いたことがあるやつにしてほしい
264: けうけう 2024/12/02(月) 14:25:03.13 ID:X2qkYNGT0
今までも強引に決めてたけどコレはちょっと本当に知らんわ
267: けうけう 2024/12/02(月) 14:25:27.15 ID:I5MNgCm90
まじで聞いたことないから調べたら
平均視聴率 7.4%てw
平均視聴率 7.4%てw
269: けうけう 2024/12/02(月) 14:25:46.16 ID:7Rdbw6Ad0
今年大地震あったんだぞ
272: けうけう 2024/12/02(月) 14:26:10.75 ID:CYnA8T3L0
闇バイトはノミネートすらされてないんでしょ
289: けうけう 2024/12/02(月) 14:27:14.56 ID:4krH+H790
>>272
トクリュウなら新語やで
トクリュウなら新語やで
273: けうけう 2024/12/02(月) 14:26:13.28 ID:3UmYRXLx0
実際はぶっちぎりで「大谷ハラスメント」
274: けうけう 2024/12/02(月) 14:26:15.61 ID:qsKTtr7n0
誰も知らない
ギャル界隈で使われる言葉かと思った
闇バイトの検索ボリュームの1/100
ギャル界隈で使われる言葉かと思った
闇バイトの検索ボリュームの1/100
276: けうけう 2024/12/02(月) 14:26:17.86 ID:QCsc+Gos0
まだグラコロのほうが使うわ
281: けうけう 2024/12/02(月) 14:26:40.72 ID:h2d/nhxX0
ガチで1ミリもわからん
何かミームになったセリフでもあるの?
何かミームになったセリフでもあるの?
283: けうけう 2024/12/02(月) 14:26:56.51 ID:SnUZJsIL0
まずドラマのほうが知らない
新紙幣なら納得できたんだがなあ
新紙幣なら納得できたんだがなあ
284: けうけう 2024/12/02(月) 14:26:57.16 ID:Hvdf7vv/0
にげはじみたいなもんか
294: けうけう 2024/12/02(月) 14:27:27.81 ID:yds1UwmJ0
選んでる人の私情が入り込みすぎてる
331: けうけう 2024/12/02(月) 14:29:24.38 ID:UmCXizsn0
>>294
どっかのタイミングからわざとやってるような感もある
どっかのタイミングからわざとやってるような感もある
295: けうけう 2024/12/02(月) 14:27:35.64 ID:FG2FJeyp0
「新語・流行語大賞」の審査委員には、次のようなメンバーがいます。
金田一秀穂(杏林大学教授)
辛酸なめ子(漫画家・コラムニスト)
パトリック・ハーラン(お笑い芸人)
室井滋(俳優・エッセイスト・富山県立高志の国文学館館長)
やくみつる(漫画家)
大塚陽子(「現代用語の基礎知識」編集長)
金田一秀穂(杏林大学教授)
辛酸なめ子(漫画家・コラムニスト)
パトリック・ハーラン(お笑い芸人)
室井滋(俳優・エッセイスト・富山県立高志の国文学館館長)
やくみつる(漫画家)
大塚陽子(「現代用語の基礎知識」編集長)
432: けうけう 2024/12/02(月) 14:37:09.29 ID:dEDrE+/u0
>>295
マスコミ的に持て囃されてる人たちって、この程度なのかねえ
実際その人らが選んでるかどうかも、わからんけどさ
マスコミ的に持て囃されてる人たちって、この程度なのかねえ
実際その人らが選んでるかどうかも、わからんけどさ
298: けうけう 2024/12/02(月) 14:27:53.33 ID:dEDrE+/u0
イカれすぎ
299: けうけう 2024/12/02(月) 14:27:54.59 ID:qsKTtr7n0
もう辞めちまえよこんなの
305: けうけう 2024/12/02(月) 14:28:14.37 ID:D1wcwluk0
「ふてほど」って略語を見出しにした記事は確かに放送期間中何度か見たよ。
多分選定委員もそれで候補に入れたんだろうね。
人々の会話やSNSで使われているかではなく、スポーツ新聞の見出しに使われているかが基準なんだと思う。
俺もトリプルスリーとか神ってるとかは本当に流行語大賞で初めて聞いた。
多分選定委員もそれで候補に入れたんだろうね。
人々の会話やSNSで使われているかではなく、スポーツ新聞の見出しに使われているかが基準なんだと思う。
俺もトリプルスリーとか神ってるとかは本当に流行語大賞で初めて聞いた。
306: けうけう 2024/12/02(月) 14:28:15.20 ID:/wvUpNQi0
オウム関係をスルーした賞だから仕方ないね
308: けうけう 2024/12/02(月) 14:28:16.97 ID:Glo2Q6sB0
初めて聞いたわ
流行語大賞を見ると自分がどれだけTV観てないかよく分かる
流行語大賞を見ると自分がどれだけTV観てないかよく分かる
309: けうけう 2024/12/02(月) 14:28:18.11 ID:aJkH7AR50
名言が残せなかった/投げやり
しっくりくる
しっくりくる
312: けうけう 2024/12/02(月) 14:28:23.02 ID:dEDrE+/u0
これ、記録に残るんだよな、…
後世の人がなんと思う???
後世の人がなんと思う???
337: けうけう 2024/12/02(月) 14:29:35.97 ID:rLogf7QI0
>>312
もう徐々に忘れ去られていく賞だからまー別に
もう徐々に忘れ去られていく賞だからまー別に
314: けうけう 2024/12/02(月) 14:28:29.06 ID:AaNPYj9K0
いなば食品のボロ家
324: けうけう 2024/12/02(月) 14:29:01.53 ID:/OwXS5xS0
>>314
それ去年じゃね?
それ去年じゃね?
316: けうけう 2024/12/02(月) 14:28:32.81 ID:OguE74Ww0
テレビ笑
新聞笑
新聞笑
318: けうけう 2024/12/02(月) 14:28:48.07 ID:0MObxEwk0
>>316
5ch(笑)
5ch(笑)
317: けうけう 2024/12/02(月) 14:28:35.70 ID:hQedmieg0
ふてほど再放送しろよ
319: けうけう 2024/12/02(月) 14:28:50.45 ID:OTog8E2K0
毎年ネタもなければ政治意図が入りまくる気持ち悪い賞
322: けうけう 2024/12/02(月) 14:28:52.93 ID:dEDrE+/u0
やっぱり、記録に残ってることは、嘘が多いんだろうな…
350: けうけう 2024/12/02(月) 14:30:38.54 ID:o6Zq0RzV0
>>322
なんか歴史って当時好き勝手に書いた奴の記録が正史みたいになってるのかもな
なんか歴史って当時好き勝手に書いた奴の記録が正史みたいになってるのかもな
357: けうけう 2024/12/02(月) 14:31:39.81 ID:4Jk1iaMG0
>>350
司馬遼太郎の小説が有名になり過ぎて史実扱いされてるのと同じパターン
司馬遼太郎の小説が有名になり過ぎて史実扱いされてるのと同じパターン
323: けうけう 2024/12/02(月) 14:28:56.45 ID:FoMc6dkS0
あー、確かに流行ったよねー
325: けうけう 2024/12/02(月) 14:29:04.53 ID:O1vQx20T0
引きこもりなので5chやSNSに張り付いてるが一度も見たことがない
327: けうけう 2024/12/02(月) 14:29:07.33 ID:Qkm11ltO0
誰も使ってない流行語決定戦だな
332: けうけう 2024/12/02(月) 14:29:28.66 ID:6JtunPC60
岸田ロスだろ
333: けうけう 2024/12/02(月) 14:29:28.89 ID:lMlaI6OJ0
ステマ造語大賞w
336: けうけう 2024/12/02(月) 14:29:31.27 ID:X2qkYNGT0
あれだけ大谷ブームを利用した癖に全くノミネートされなかったとは
ブームになったのはアメリカだけで日本では『はいはい大谷大谷』くらいお腹いっぱいだったからな
ブームになったのはアメリカだけで日本では『はいはい大谷大谷』くらいお腹いっぱいだったからな
339: けうけう 2024/12/02(月) 14:29:40.51 ID:a7XJZm730
聞いたことないんだけどw
裏金とかパワハラとか色々あったろw汚い話題ばっかだったのにそれを避けるから意味分からん選出になる
もう「大谷」とかにしとけばいいのに、それはしないのが分からない
裏金とかパワハラとか色々あったろw汚い話題ばっかだったのにそれを避けるから意味分からん選出になる
もう「大谷」とかにしとけばいいのに、それはしないのが分からない
342: けうけう 2024/12/02(月) 14:29:48.44 ID:k/ABP3Q30
聞いたことも無い言葉が流行語か
343: けうけう 2024/12/02(月) 14:29:49.10 ID:ZFQsZl8V0
その略し方は初めて聞いたわ
テレビ局が作者を自◯に追い込んだやつね
テレビ局が作者を自◯に追い込んだやつね
348: けうけう 2024/12/02(月) 14:30:21.71 ID:QG+SfgXS0
>>343
それは日テレのドラマ
それは日テレのドラマ
346: けうけう 2024/12/02(月) 14:30:12.16 ID:J98YjMph0
これもうオールドメディアの公開オ◯ニーショーだろ……
351: けうけう 2024/12/02(月) 14:30:40.64 ID:yT40Rkms0
352: けうけう 2024/12/02(月) 14:30:47.46 ID:KrOECyVf0
実際の流行語は自民政権や公務員を批判する言葉しか流行ってないから選ばれない
353: けうけう 2024/12/02(月) 14:31:05.35 ID:eVRg/OGR0
初めてきいた
5でもXでもつべでもTikTokでもきいたことない
5でもXでもつべでもTikTokでもきいたことない
354: けうけう 2024/12/02(月) 14:31:07.76 ID:lStdJcJI0
闇バイト じゃないのかよ
356: けうけう 2024/12/02(月) 14:31:26.88 ID:dEDrE+/u0
この賞、当初から、事実に反した言葉を選んでたよね
358: けうけう 2024/12/02(月) 14:31:40.25 ID:fVqsdQz30
メディア業界関係者内での内輪流行語か
360: けうけう 2024/12/02(月) 14:31:52.88 ID:qteZ6Dm/0
このスレで書かれてるようなマスコミの問題が
だいたい扱われてたからな
時期的に大谷ハラスメントは間に合わなかったけど
だいたい扱われてたからな
時期的に大谷ハラスメントは間に合わなかったけど
366: けうけう 2024/12/02(月) 14:32:36.91 ID:wDvQKKb10
実質何の話題もなかったってことだな
芸能人離れが顕著
芸能人離れが顕著
368: けうけう 2024/12/02(月) 14:32:50.79 ID:rwJqNUnO0
馬鹿な…クルディアン・ラプソディーが入ってないのか?!
369: けうけう 2024/12/02(月) 14:32:54.48 ID:gyUs7IdM0
調べたら98年にショムニがランクインしてるがあのレベルのドラマなら納得だな
371: けうけう 2024/12/02(月) 14:32:58.47 ID:5M4QAAjL0
最早モンドコレクションレベルだな
372: けうけう 2024/12/02(月) 14:33:02.73 ID:vfIZgL+K0
ふてほどとか単に略しただけじゃん
そんなもん流行ってねえだろ
平均視聴率7.4%のドラマだぞ
そんなもん流行ってねえだろ
平均視聴率7.4%のドラマだぞ
431: けうけう 2024/12/02(月) 14:36:46.79 ID:ZyUIotwV0
>>372
今はその数字で大ヒットドラマ扱いなんだろう
今はその数字で大ヒットドラマ扱いなんだろう
373: けうけう 2024/12/02(月) 14:33:07.48 ID:dEDrE+/u0
最初「たまひよ」というのが選ばれてたが
それは選考直前に創刊されたばかりの雑誌(2誌)のタイトル
アレレと思ったよその時
それは選考直前に創刊されたばかりの雑誌(2誌)のタイトル
アレレと思ったよその時
374: けうけう 2024/12/02(月) 14:33:20.52 ID:khDgfnir0
テレビ局が金出したって事やろ
388: けうけう 2024/12/02(月) 14:34:27.97 ID:dEDrE+/u0
>>374
そう思ってしまうよね
そう思ってしまうよね
381: けうけう 2024/12/02(月) 14:34:00.04 ID:dEDrE+/u0
あの頃から単なる宣伝だったんだな…
383: けうけう 2024/12/02(月) 14:34:10.27 ID:2hGAuMQ40
ユーキャンが勝手にやってるのを勝手に神格化してこんなのおかしいと言い出す笑い話
439: けうけう 2024/12/02(月) 14:37:34.58 ID:z5ikRxLZ0
>>383
NHKや民放などのオールドメディアがこぞって「報道」するからね。
NHKや民放などのオールドメディアがこぞって「報道」するからね。
386: けうけう 2024/12/02(月) 14:34:14.27 ID:qioF/CZ80
ハッキリ言って聞いたこともない
ドラマは言われればあったなあとは思うレベル
ドラマは言われればあったなあとは思うレベル
387: けうけう 2024/12/02(月) 14:34:16.75 ID:I+EOc3VH0
全国民困惑
473: けうけう 2024/12/02(月) 14:40:29.85 ID:N+pS7zpX0
>>387
今までは一応「この言葉が選ばれるのはおかしい」レベルで議論になってる辺り、
皆が一応は認知・知ってるレベルの言葉だったんだけど
今回は「???」ってなってて、初めて聞いた奴が多い言葉だからなw
今までは一応「この言葉が選ばれるのはおかしい」レベルで議論になってる辺り、
皆が一応は認知・知ってるレベルの言葉だったんだけど
今回は「???」ってなってて、初めて聞いた奴が多い言葉だからなw
389: けうけう 2024/12/02(月) 14:34:28.96 ID:EO1IckVZ0
ふてほど知ってるけど 大賞はおかしい
「実は昔あったから」で候補にすら外れた「無課金おじさん」とかのがみんな知ってるだろうし
もう意味ないねこれ
「実は昔あったから」で候補にすら外れた「無課金おじさん」とかのがみんな知ってるだろうし
もう意味ないねこれ
391: けうけう 2024/12/02(月) 14:34:41.23 ID:p/sLs1hH0
もうええでしょうこんな賞
392: けうけう 2024/12/02(月) 14:34:43.84 ID:l9ET4o690
オールドメディアのズレっぷりが酷くて
394: けうけう 2024/12/02(月) 14:34:53.98 ID:XxEG3Oro0
観たことなかったけど半沢直樹の倍返しは当時話題になってたからまだ納得できたが、これに関しては初耳すぎる
395: けうけう 2024/12/02(月) 14:35:01.02 ID:dEDrE+/u0
今年の漢字に期待しようw
397: けうけう 2024/12/02(月) 14:35:03.89 ID:rLogf7QI0
空気が読めてない感がいいよオールドメディア
400: けうけう 2024/12/02(月) 14:35:11.03 ID:5cJkkDeY0
ついに一度も聞いたことない言葉がw
マスコミがニュースの見出しにさえ使ってなかっただろ
マスコミがニュースの見出しにさえ使ってなかっただろ
407: けうけう 2024/12/02(月) 14:35:20.74 ID:SzhLh2yx0
今年の流行語大賞は不適切にも程がある
408: けうけう 2024/12/02(月) 14:35:22.24 ID:i2r3gbEQ0
相棒以下の視聴率が流行語www
409: けうけう 2024/12/02(月) 14:35:36.06 ID:tumD0qqM0
ドラマでも倍返しとか同情するなら金をくれとか流行ったセリフならわかるけど視聴率平均7%ドラマのタイトルって…
411: けうけう 2024/12/02(月) 14:35:48.46 ID:uzr9Yc860
ユーキャンのコマーシャルイメージ低下大賞
412: けうけう 2024/12/02(月) 14:35:48.74 ID:vxJlRrS40
消えゆくオールドメディアらしいセンス
416: けうけう 2024/12/02(月) 14:36:04.19 ID:rLogf7QI0
もうバカにされる賞になったなw
418: けうけう 2024/12/02(月) 14:36:05.77 ID:OTog8E2K0
審査員がいるはずの賞でこれだからもうおしまいだね
審査員の何人がこんな言葉知っててどういう理由で推したんだろうか
審査員の何人がこんな言葉知っててどういう理由で推したんだろうか
419: けうけう 2024/12/02(月) 14:36:07.14 ID:hm7f6Zs90
テレビの話で流行語って
昭和?
昭和?
420: けうけう 2024/12/02(月) 14:36:14.55 ID:86sL1FTa0
今年の流行語は「メディアの敗北」だろ!
421: けうけう 2024/12/02(月) 14:36:17.40 ID:vfIZgL+K0
主題歌 - Creepy Nuts「二度寝」(Sony Music Labels)
2024年8月26日、韓国においてリメイク版が制作されることが発表された。
ここらへんも押された理由じゃね?
2024年8月26日、韓国においてリメイク版が制作されることが発表された。
ここらへんも押された理由じゃね?
424: けうけう 2024/12/02(月) 14:36:21.54 ID:yXjZfcGS0
メディア間で忖度してんなよ
427: けうけう 2024/12/02(月) 14:36:31.50 ID:Fv8y+Y+b0
10個中9個知ってて唯一知らないのが大賞で草
445: けうけう 2024/12/02(月) 14:37:48.28 ID:LqILwhma0
>>427
キムチ鍋みたいなもんだな
日本ではよくあること
キムチ鍋みたいなもんだな
日本ではよくあること
428: けうけう 2024/12/02(月) 14:36:38.27 ID:Q0N059mT0
地上波って出勤前めざまし30分見るか見ないかぐらいなんで全然しらんわ
456: けうけう 2024/12/02(月) 14:39:11.78 ID:umpHXNVx0
>>428
毎月10時間ちょいしか見ないのに受信料払ってて乙
毎月10時間ちょいしか見ないのに受信料払ってて乙
430: けうけう 2024/12/02(月) 14:36:41.49 ID:FG2FJeyp0
検索された数とか視聴率とか何か基準になるものを元に話し合ってる訳じゃないよ
選考委員があーだこーだ言い合って意見を集約して決める
選考メンバーの誰かひとりがこの謎の略称を強く推してたんだろうね
選考委員があーだこーだ言い合って意見を集約して決める
選考メンバーの誰かひとりがこの謎の略称を強く推してたんだろうね
437: けうけう 2024/12/02(月) 14:37:32.83 ID:gyUs7IdM0
視聴率一桁ドラマが一位とかないわーマジでありえない
537: けうけう 2024/12/02(月) 14:45:43.34 ID:S3mN0TnB0
どう考えてもオールドメディアだがオールドメディアが選ぶ言葉だからもう少し早くこの言葉が出てきていても選出すらされてないだろうね
もうオールドメディアを嘲笑するイベントになってるなこれ
もうオールドメディアを嘲笑するイベントになってるなこれ
539: けうけう 2024/12/02(月) 14:45:57.61 ID:umpHXNVx0
今年、斉藤さんの件でハッキリした事は
TBSはガチでヤバイという事
TBSはガチでヤバイという事
553: けうけう 2024/12/02(月) 14:47:19.35 ID:l9ET4o690
>>539
もう誰にも止められないんだろうな。
もう誰にも止められないんだろうな。
541: けうけう 2024/12/02(月) 14:46:15.09 ID:ae2St0GM0
馬鹿みたいな大賞だないつも
543: けうけう 2024/12/02(月) 14:46:21.52 ID:269HEA2F0
まだ50-50のほうが聞いたわ
549: けうけう 2024/12/02(月) 14:46:47.86 ID:HuTPNht10
流行語としては闇バイトやないの。
裏金問題は普段の会話に登りにくい。
裏金問題は普段の会話に登りにくい。
551: けうけう 2024/12/02(月) 14:47:04.92 ID:JHAIgJOC0
ふてぶてしいほど図太い
だと直感的に思った
ドラマは全然知らない
個人的には「R」だと思うがな
合わせて「ふてほどR」
だと直感的に思った
ドラマは全然知らない
個人的には「R」だと思うがな
合わせて「ふてほどR」
555: けうけう 2024/12/02(月) 14:47:21.96 ID:qpGRvTad0
もはや炎上狙いか
556: けうけう 2024/12/02(月) 14:47:24.25 ID:lZcq1v9Y0
謙虚になれよ
558: けうけう 2024/12/02(月) 14:47:25.39 ID:0WyQ2PRL0
初耳
俺がジジイのせいかもしれんが
俺がジジイのせいかもしれんが
559: けうけう 2024/12/02(月) 14:47:27.38 ID:R/lbqTtW0
これはこれから流行る!!
560: けうけう 2024/12/02(月) 14:47:30.16 ID:7E6kEMgu0
流行語大賞は偏向報道
564: けうけう 2024/12/02(月) 14:47:50.68 ID:QPz2C3xz0
これやる意味あんの?
マジで
マジで
602: けうけう 2024/12/02(月) 14:50:43.36 ID:eUd8FOtl0
>>564
「そんな言葉知らないよ」までがセット
「そんな言葉知らないよ」までがセット
565: けうけう 2024/12/02(月) 14:47:59.33 ID:baOtF6q+0
ここで、今年の流行語大賞は「オールドメディア」に決定しましたぁー
ってやっとけば、全国で5人くらいからは賛同を得ることが出来たとおもうの
ってやっとけば、全国で5人くらいからは賛同を得ることが出来たとおもうの
566: けうけう 2024/12/02(月) 14:47:59.68 ID:J3G2aQAg0
聞いたことがございません
569: けうけう 2024/12/02(月) 14:48:20.17 ID:7ybRNID40
ベストジーニスト賞と同じ匂いがする
584: けうけう 2024/12/02(月) 14:49:40.98 ID:lybT73z30
略語的なのもう古いよ
昭和膿かな
昭和膿かな
610: けうけう 2024/12/02(月) 14:51:36.78 ID:umpHXNVx0
>>584
2ヶ月間位は話題になったね
ふでほどという言葉は初耳だけど
2ヶ月間位は話題になったね
ふでほどという言葉は初耳だけど
587: けうけう 2024/12/02(月) 14:49:55.16 ID:/gjrnM3m0
「妻があのドラマ好きでね。キミ入れておいてよ」
「はっ!分かりました!先生つきましては次の議会で…」
「はっ!分かりました!先生つきましては次の議会で…」
591: けうけう 2024/12/02(月) 14:50:00.35 ID:eXuuuh/t0
流行語大賞から意図的に流行させたい用語大賞に
593: けうけう 2024/12/02(月) 14:50:01.08 ID:fxWF9ejB0
テレビ見なくなったからテレビ由来の言葉は全く分からなくなった
594: けうけう 2024/12/02(月) 14:50:05.37 ID:+zZHFbHR0
不適切にもほどがある、ってけっこう話題になったけどなあ
617: けうけう 2024/12/02(月) 14:52:36.91 ID:FYTVq99d0
>>594
ドラマ見てる界隈に話題になったとか言われても全く説得力ないわ
ドラマ見てる界隈に話題になったとか言われても全く説得力ないわ
598: けうけう 2024/12/02(月) 14:50:19.68 ID:KrOECyVf0
いつも他人の文句を言いたくてイライラしてるお前らに叩くネタを提供してもらえてよかったろ
603: けうけう 2024/12/02(月) 14:50:46.84 ID:frSvrDEl0
ドラマ沼なやつ限定でヒットしたのが、不適切にもどほがあるだからな
それ以外にとっては、マジで知らないワード
それ以外にとっては、マジで知らないワード
606: けうけう 2024/12/02(月) 14:51:01.04 ID:KG1lkcTI0
もう終わりだよこの賞
607: けうけう 2024/12/02(月) 14:51:25.24 ID:uGcTDGoD0
フィフティ・フィフティしかないのにな
野球野球って叩かれて、肝心な時に野球にできないアホ
野球野球って叩かれて、肝心な時に野球にできないアホ
612: けうけう 2024/12/02(月) 14:51:50.41 ID:JAtc9MdI0
今年の漢字は?
闇
闇
613: けうけう 2024/12/02(月) 14:51:58.76 ID:FBHGn/GJ0
一度も聞いたことのない流行語凄いな
621: けうけう 2024/12/02(月) 14:52:53.49 ID:frSvrDEl0
>>613
意外とよくある
意外とよくある
646: けうけう 2024/12/02(月) 14:56:21.71 ID:oL0L5ZRb0
こんなの大谷どころか一平やらデコピンにすら負けるレベルだろ
649: けうけう 2024/12/02(月) 14:56:37.07 ID:3dRa1peb0
お前らが野球用語受賞叩きをするから…
651: けうけう 2024/12/02(月) 14:56:55.29 ID:STkSh55u0
そんな内輪ネタで盛り上がられても周りは白けちゃうよ
654: けうけう 2024/12/02(月) 14:57:14.41 ID:zUr3yAGm0
ムリに決めなくてもいいのに
660: けうけう 2024/12/02(月) 14:57:52.16 ID:3U5pyH7d0
銀賞 八王子市民
金賞 兵庫県民 がいいだろ
金賞 兵庫県民 がいいだろ
672: けうけう 2024/12/02(月) 14:58:32.92 ID:BltuvZT40
大谷翔平関連は許可取れないと思ったんかな
680: けうけう 2024/12/02(月) 14:59:32.72 ID:qsqQxTP60
>>672
言うほど世間は興味無かったって事だろう
言うほど世間は興味無かったって事だろう
673: けうけう 2024/12/02(月) 14:58:40.63 ID:L41qsgac0
レコ大並みに価値のない祭典になったな
675: けうけう 2024/12/02(月) 14:58:47.48 ID:Fqb0dUIx0
視聴率一桁のドラマから流行語生まれるとか史上空前の快挙だろ🤮
676: けうけう 2024/12/02(月) 14:59:01.00 ID:xA/7H5v10
わざとやってる
反応しちゃだめ
反応しちゃだめ
683: けうけう 2024/12/02(月) 14:59:43.10 ID:OkeabVBf0
TV見ない層は聞いたこともない
694: けうけう 2024/12/02(月) 15:00:48.20 ID:Fqb0dUIx0
>>683
視聴率一桁だから見てる層も9割知らない
視聴率一桁だから見てる層も9割知らない
684: けうけう 2024/12/02(月) 14:59:44.06 ID:uey2PANq0
コレをエラんだ連中って世間を知らない偏った世界テレビとかしか知らない連中なんかね
688: けうけう 2024/12/02(月) 15:00:10.25 ID:aP1hh4xi0
何かと思って調べたら初回見ただけのドラマか
つまんなそうだったけど盛り返したのか
つまんなそうだったけど盛り返したのか
696: けうけう 2024/12/02(月) 15:00:51.08 ID:7rx3byCN0
半沢並みに世の中に浸透してる作品とかじゃないのかよ
699: けうけう 2024/12/02(月) 15:01:01.16 ID:BltuvZT40
高輪ゲートウェイみたいに、公募しておきながら100位以下のを名前にしたようなもん
700: けうけう 2024/12/02(月) 15:01:10.64 ID:7E6kEMgu0
名言が残せなかった/北口榛花
やり投げ金メダルの北口のことは好きだけどこんな言葉しらねえよ?
やり投げ金メダルの北口のことは好きだけどこんな言葉しらねえよ?
702: けうけう 2024/12/02(月) 15:01:32.55 ID:wV3BjmvY0
河合優実の演技は良かったが「ふてほど」が大賞ってのは納得いかんわ
711: けうけう 2024/12/02(月) 15:02:04.23 ID:cQbOHS7N0
多分圧倒的に裏金問題だけど
またパヨ流行語とか言われるから
仕方なく選んだ感
またパヨ流行語とか言われるから
仕方なく選んだ感
712: けうけう 2024/12/02(月) 15:02:13.75 ID:OIix2TI00
岸田の宝がないぞ?
717: けうけう 2024/12/02(月) 15:02:24.77 ID:IMCVJ5tr0
ん?流行語大賞じゃなくて年間大賞か
訳わからんな
流行語を使うの躊躇してるのか?
訳わからんな
流行語を使うの躊躇してるのか?
719: けうけう 2024/12/02(月) 15:02:32.51 ID:b4lvl8aa0
アニメとかエ口ゲの略語みたいだな。ふて⭐︎ほど!
721: けうけう 2024/12/02(月) 15:02:47.25 ID:IK4oUyYz0
不適切にもほどがあるがボチボチ話題になってたのは知ってたけど略称は全く知らんかった
Xで見掛けた時も別に普通にタイトル書いてたけどな
Xで見掛けた時も別に普通にタイトル書いてたけどな
723: けうけう 2024/12/02(月) 15:02:51.74 ID:5UBdRpUU0
トリプルスリーよりかは聞いたことあるからセーフ
726: けうけう 2024/12/02(月) 15:03:21.03 ID:X96yGc5P0
選定してんのがジジババだからしゃあない
727: けうけう 2024/12/02(月) 15:03:22.62 ID:fubGfiZY0
ほとんどの人「初めて聞いた」
730: けうけう 2024/12/02(月) 15:03:33.75 ID:Xan+4Z1y0
オールドメディアと103万円の壁だろ
テレビが流行を作り出してるという傲慢さ溢れる企画だよ
テレビが流行を作り出してるという傲慢さ溢れる企画だよ
731: けうけう 2024/12/02(月) 15:03:41.83 ID:UF7rOhLu0
テレビから無理やり流行語選ぶの寒い
どう考えても今年の流行語は闇バイトだろ
どう考えても今年の流行語は闇バイトだろ
734: けうけう 2024/12/02(月) 15:04:00.41 ID:I+Q447W/0
103万円の壁
闇バイト
オールドメディア
今日の大谷
闇バイト
オールドメディア
今日の大谷
740: けうけう 2024/12/02(月) 15:04:38.91 ID:gRD/2dO10
メディアの中では納得の結果なんだろう
知らないと言ってるやつはそもそもターゲットじゃないんやろ
知らないと言ってるやつはそもそもターゲットじゃないんやろ
741: けうけう 2024/12/02(月) 15:04:39.25 ID:Oa9jESbJ0
しょうもな
742: けうけう 2024/12/02(月) 15:04:44.63 ID:x0gz+/8v0
「野菜」と「耕作員」だろう
758: けうけう 2024/12/02(月) 15:06:07.32 ID:7EkZkO620
やくみつるの力も弱くなったか
765: けうけう 2024/12/02(月) 15:06:34.82 ID:aIKxJD3+0
俺的トップ5
1 闇バイト
2 タイミー
3 猫ミーム
4 ホワイト案件
5 ルフィ
1 闇バイト
2 タイミー
3 猫ミーム
4 ホワイト案件
5 ルフィ
767: けうけう 2024/12/02(月) 15:06:49.35 ID:Pj0ImUNs0
ガチで知らない言葉だったw
771: けうけう 2024/12/02(月) 15:07:04.66 ID:ycyD2qeq0
ひらがな4文字で許されるのは、けいおんまでだと思う。
776: けうけう 2024/12/02(月) 15:07:36.90 ID:4tG6QIFU0
バカめ!
最後の最後で捻りおった
by利根川幸雄
最後の最後で捻りおった
by利根川幸雄
777: けうけう 2024/12/02(月) 15:07:52.49 ID:wcptTJfj0
ノミネートされたのが不思議なくらいにジジイだけが喜んでただけのドラマが流行?
本当に引きこもりのお山の大将のジジババが選ぶ賞だよな
本当に引きこもりのお山の大将のジジババが選ぶ賞だよな
782: けうけう 2024/12/02(月) 15:08:25.71 ID:dEDrE+/u0
やはり、皆、怒ってるな
こんな選考は
こんな選考は
787: けうけう 2024/12/02(月) 15:09:01.11 ID:jTjh7/TW0
早速使ってやんよ
今時流行語なんてふてほど〜
今時流行語なんてふてほど〜
793: けうけう 2024/12/02(月) 15:09:29.47 ID:XBKJcGS50
身内のみかw
794: けうけう 2024/12/02(月) 15:09:33.96 ID:5I82lPUr0
もうええでしょうはピエール瀧が受賞じゃないのか
801: けうけう 2024/12/02(月) 15:10:17.89 ID:oypixrra0
斉藤
パワハラ
PR会社
これのどれかかと思ったが
パワハラ
PR会社
これのどれかかと思ったが
804: けうけう 2024/12/02(月) 15:10:42.10 ID:+X4SOcmC0
笑いの神様松本さんは?
809: けうけう 2024/12/02(月) 15:11:21.90 ID:D9OmoF+90
とうとう出たね。。。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733116030/
コメントする