1: けうけう 2024/11/03(日) 17:36:54.75 ID:UeDQs
萎えるなあ😥

2: けうけう 2024/11/03(日) 17:40:00.18 ID:jrrZn
500円でお前が直せと言われたらやるか?

3: けうけう 2024/11/03(日) 17:43:55.45 ID:UpehP
自転車買ったら仏式バルブで空気入れが対応してなくて空気が一気に全部抜けて変換アダプター買うまでほぼパンク状態だったわ

7: けうけう 2024/11/03(日) 19:27:48.02 ID:swagb
>>3
使い方を間違えてる
一気に全部抜けないのが仏式の良いとこなのに
米式は死んでほしい

8: けうけう 2024/11/03(日) 19:28:37.54 ID:UpehP
>>7
その米式の空気入れ挿したら全部抜けたw

10: けうけう 2024/11/03(日) 19:30:05.16 ID:swagb
>>8
全部米式が悪いんよ
イスラエルもそう

4: けうけう 2024/11/03(日) 18:09:15.01 ID:2EZZq
自分で直せよパンクぐらい

5: けうけう 2024/11/03(日) 18:40:59.93 ID:ZLIpk
タイヤからチューブひねりだして水をはったバケツにつっこんでパンク箇所を探してそこに白ペンでしるしをつけて100きんの修理キットで直す

パンク箇所あたりのタイヤを調べて異物があったら抜く

タイヤには空気をまめに入れよう
そうしないとパンクしやすくなる

6: けうけう 2024/11/03(日) 19:02:55.79 ID:KaPUc
chatGPTに方法を聞いたら「500円程度で買える修理キットを探してください!」だって! がんっぱれー

9: けうけう 2024/11/03(日) 19:29:56.88 ID:UpehP
ちな昔バイクで使ってたやつ
200円くらいで手に入れた米式→仏式変換アダプターで解決

11: けうけう 2024/11/03(日) 19:31:54.00 ID:UpehP
仏式は細くて折れそうなのが怖いな
最初バルブのとこが折れたのかと思った

12: けうけう 2024/11/03(日) 19:33:39.63 ID:swagb
>>11
米式は太いくせに折れるぜ

13: けうけう 2024/11/03(日) 19:34:25.94 ID:mR1ZE
怪我がないならなにより

14: けうけう 2024/11/03(日) 19:35:13.15 ID:UpehP
毛がないのもなによりだ!

15: けうけう 2024/11/03(日) 19:53:23.97 ID:9O6mZ
冬場はゴムが硬くて大変だ

引用元: https://talk.jp/boards/poverty/1730623014