1: けうけう 2024/09/25(水) 10:07:29.03 ID:n7CMn
「保険証廃止」一体誰がどう決めたのか 「記録はない」と判明…首相報告や閣僚間のやりとり 経緯は闇の中へ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/354839

現行の健康保険証の廃止がどのように決まったのか、その決定経緯が分かる記録を政府が残していなかったことが、東京新聞の情報公開請求や関係者への取材で分かった。

事実上のマイナンバーカード取得義務化にも等しい大きな政策転換だったにもかかわらず、政府内でどのような議論があったのかブラックボックスになっている。(マイナ保険証取材班・戎野文菜)

◆河野デジタル相「関係省庁で議論の上、決定」

東京新聞は、現行保険証の廃止決定に関わった当時の3大臣に、どのような協議があったのかを尋ねた。

河野氏は8月末の閣議後会見で、「マイナ保険証のメリットを早期に多くの方に体験してもらうため、政府内、関係省庁で議論の上、決定した」と述べた。

当時厚労相だった加藤勝信氏は、自民党総裁選への出馬を理由に「今は回答が難しい」。総務相だった寺田稔氏は「お答えできない」とのことだった。

115: けうけう 2024/09/25(水) 20:54:42.92 ID:FO4bZ
>>1
しっかしこれ

>「保険証廃止」一体誰がどう決めたのか 「記録はない」と判明・・・
>首相報告や閣僚間のやりとり 経緯は闇の中へ

ひどい話だな(´・ω・`)

2: けうけう 2024/09/25(水) 10:09:10.03 ID:5haYm
ひでえ国
インドネシアとかタイとかその辺の国みたい

49: けうけう 2024/09/25(水) 13:09:43.81 ID:q105C
>>2
失礼だろ

3: けうけう 2024/09/25(水) 10:09:16.59 ID:GBrja
おいおい…

4: けうけう 2024/09/25(水) 10:09:42.91 ID:n7CMn
「ダメだよ。保険証廃止は」デジタル庁幹部は断言していた マイナ一本化になぜ転換?協議の記録がない不可解
https://www.tokyo-np.co.jp/article/354841

◆「権力的な目線だよ」

そもそも河野太郎デジタル相が2022年10月に表明するまで、政府は現行保険証を完全に廃止する方針ではなかった。

廃止表明の1年前、デジタル庁幹部に本紙記者が、マイナンバーカード普及のため保険証を使えなくする考えがないのか尋ねると、即座に否定し、こう答えた。

「使えなくなると言えば普及するってのは権力的な目線だよ。ダメだよ。保険証は(なくなれば人が)死ぬんだから」

5: けうけう 2024/09/25(水) 10:10:19.73 ID:bKM3T
IT化しなけりゃ遅れた国だと叩き
新しいこと始めたら足を引っ張る

20: けうけう 2024/09/25(水) 10:54:39.36 ID:KYL8G
>>5
IT化してからのマイナ保険証の糞遅い対応やスキミング対策は河野デマ太郎が責任持って土下座全国行脚しろや デジタル大臣になって迷惑しかかけてねえって凡人以下だぞ自民党

33: けうけう 2024/09/25(水) 11:34:57.17 ID:fTLdc
>>20
無能ではなく
マイナの仕事を作ってカネを抜く利権のためにわざとやって成功してる
国民の負け

54: けうけう 2024/09/25(水) 13:37:27.85 ID:GNrN5
>>5
まともなIT化ならわかるが、余計なIT化だろ
少なくとも持ってない人もいるんだし
じゃあその人は医療費全額払えって話だが、保険料は払ってんだろ
マイナンバーを持つのは個人の自由、したがって医療を受ける自由を奪う事は許されないだろ

57: けうけう 2024/09/25(水) 14:10:17.91 ID:79jVn
>>5
そりゃあIT無識者共が決めてるからダメに決まってるだろう
USB?知ってますよ!レベルの人間が決めてるんだぞ?

6: けうけう 2024/09/25(水) 10:10:55.67 ID:vFaZY
後進国だし

7: けうけう 2024/09/25(水) 10:13:50.09 ID:Zi48l
寡頭政治て言うんじゃないのこういうの

8: けうけう 2024/09/25(水) 10:14:39.98 ID:n7CMn
小泉のマネして何でもゴリ押しすればリーダーシップを発揮してると褒められると勘違いした河野のせい

9: けうけう 2024/09/25(水) 10:15:27.32 ID:Wkizg
いまさら後戻りはできないと決定
過ぎたことを蒸し返して国政を滞らせるのは反日と閣議決定

10: けうけう 2024/09/25(水) 10:16:58.71 ID:Twwgj
どうせまた河野の独断だろう

11: けうけう 2024/09/25(水) 10:20:35.94 ID:mEvxr
よく分からないが決まった

政府の機能停止してるやん

12: けうけう 2024/09/25(水) 10:23:57.59 ID:Zi48l
わからないなら決まるはずないだろ

13: けうけう 2024/09/25(水) 10:26:43.17 ID:FNuLw
そら戦争やらかしてズタボロになるわな

14: けうけう 2024/09/25(水) 10:31:02.08 ID:kNsLR
記録が無いって違法だろ…

15: けうけう 2024/09/25(水) 10:32:02.49 ID:FKSBa
独裁かよ

16: けうけう 2024/09/25(水) 10:35:18.25 ID:Irwal
大事なのは結果であってプロセスなんかどうでもよくない?
そんなんだから日本は30年停滞し続けて来たんだろう

136: けうけう 2024/09/26(木) 03:12:25.92 ID:DDl4v
>>16
スキミング対策も、指摘されてきた欠点も
何もかも解決していないのに、結果とは?

17: けうけう 2024/09/25(水) 10:43:56.86 ID:matq3
次の質問銅像😡

18: けうけう 2024/09/25(水) 10:46:02.74 ID:TlPWq
あとは知りません
責任ありません
こういう事か

19: けうけう 2024/09/25(水) 10:50:55.63 ID:Dnfiq
美味い汁だけ吸って、問題が起きた時の責任は誰も取らないという、いつもの自民しぐさ
これほど強行にゴリ押ししてくるんだから、相当な額の税金を中抜きしてるんだろうな

21: けうけう 2024/09/25(水) 10:55:56.99 ID:cvA0s
どうやって決まったって河野が口走ったから決まったってみんな知ってるだろw

22: けうけう 2024/09/25(水) 10:57:44.82 ID:JHicg
こう言っておけば責任逃れができると思ってるんかなあ...

23: けうけう 2024/09/25(水) 11:04:54.50 ID:xUIHG
マイナは民主党が決定。
そういうことだよ。

26: けうけう 2024/09/25(水) 11:08:46.56 ID:8vnF9
>>23
(自由)民主党だな
その通りだわ

67: けうけう 2024/09/25(水) 16:20:26.28 ID:iHC4t
>>23
民主党政権で決まったマイナンバー制度とアベチョソ政権のマイナンバーカードは全くの別物だぞアホ
そもそもマイナンバー制度はデータの内容もアクセスも極めて限定的かつ厳格で後から個人情報なんか
追加出来るようなものではない
個人情報はマイナンバーカード上のチップに格納されていて制度のマイナンバーにはアクセスしないし出来ない

24: けうけう 2024/09/25(水) 11:05:11.89 ID:lri8u
日米合同会議で決まってるの?
官僚が決めたの?
河野なの?

27: けうけう 2024/09/25(水) 11:10:04.03 ID:n7CMn
>>24
竹中

32: けうけう 2024/09/25(水) 11:33:56.67 ID:Tiga4
>>27
無間地獄行きは確実だな

25: けうけう 2024/09/25(水) 11:06:16.71 ID:UzVeL
知らない
記録がない
お答えを差し控える
いつまでやってんだ
野党がー共産がー

28: けうけう 2024/09/25(水) 11:14:47.45 ID:xFLeN
ダメだこりゃ

29: けうけう 2024/09/25(水) 11:30:00.39 ID:7v3cm
取り繕う気すらないのか

30: けうけう 2024/09/25(水) 11:30:15.92 ID:Tiga4
これこそ民主主義への挑戦

31: けうけう 2024/09/25(水) 11:33:48.16 ID:fTLdc
帝国やん

◯ねとしか

34: けうけう 2024/09/25(水) 11:37:13.06 ID:NcmvP
狂ってるわ
これだけで本来ゴミ自民はメッタメタに叩かれないかんはずなのに
国がいろんな面で機能してないわもはや

35: けうけう 2024/09/25(水) 11:37:50.70 ID:qsB0U
政治家、官僚のゴミ具合がヤバい

36: けうけう 2024/09/25(水) 11:47:19.55 ID:shRTD
これが法治国家か?

37: けうけう 2024/09/25(水) 11:59:45.35 ID:0myMa
これは永遠の敗戦国

38: けうけう 2024/09/25(水) 12:03:41.11 ID:i9EBW
ここまで来るとこんな政党を信任している知的障害民族が悪いよ
日本が凋落したのは日本人の頭が悪すぎるから

39: けうけう 2024/09/25(水) 12:09:43.58 ID:LjVXt
意図的に政治に無関心なばかをつくったんだよ売国自民党が

41: けうけう 2024/09/25(水) 12:21:48.97 ID:fTLdc
>>39
民放……財界スポンサー(→自民党)
新聞……財界(系列民放の鉄鎖)
NHK……自民党
教育……自民党(統一教会系清和会)

日本人の社会性は東南アジアやアラブより下になった

40: けうけう 2024/09/25(水) 12:14:53.75 ID:Rn77k
これ山上執行されても文句言えないレベルだろ

42: けうけう 2024/09/25(水) 12:33:01.76 ID:hUq9k
その辺の高校の生徒会未満の運営能力やんけ・・・

43: けうけう 2024/09/25(水) 12:37:37.14 ID:8iOS6
太平洋戦争と同じじゃん

44: けうけう 2024/09/25(水) 12:38:06.52 ID:3Eeiu
これって統一教会の幹部が政府に入っていって助言した可能性もあるよね
誰が言ったか解らないんだからこれの否定のしようがない

45: けうけう 2024/09/25(水) 12:40:32.23 ID:5haYm
>>44
なんのために?

53: けうけう 2024/09/25(水) 13:25:34.87 ID:u3dyr
>>45
統治だろ

46: けうけう 2024/09/25(水) 12:44:02.80 ID:Af562
は?だから記録がないからそれすら証明できねえって皮肉だろうが
マジで壺ウヨは昆虫か
脳みそないのかよ

47: けうけう 2024/09/25(水) 12:53:53.35 ID:ym4eg
経団連がおしてるよな😒

48: けうけう 2024/09/25(水) 13:00:07.14 ID:KbJ46
AIに政治やらせた方がマシやろこれ
人間の政治家はすぐ記憶喪失するしまともに原稿すら読めない上に自分で思考して発言できる奴皆無だし

50: けうけう 2024/09/25(水) 13:17:16.86 ID:Xvxqg
いつどうやって決まったのかわからないが、今更辞めるわけにはいかなくなった

いつもの自民党仕草なので安心安全www

51: けうけう 2024/09/25(水) 13:18:35.60 ID:HXpZM
???「国民からの信任を得たものと理解している」

52: けうけう 2024/09/25(水) 13:21:46.04 ID:PGSid
お金儲けやろ
トンキンに天罰はよ

55: けうけう 2024/09/25(水) 13:47:50.43 ID:BPirb
このクソどものどこに政権担当能力があるんだ

56: けうけう 2024/09/25(水) 14:07:29.38 ID:VRY2E
紙の保険証だってデータベースになってるに決まってるじゃん
何の心配をしてるのか意味がわからない
どうしても紙がいいのだとしても、早く顔写真付きにしろよ
いや廃止でいいけど

58: けうけう 2024/09/25(水) 14:11:13.30 ID:gp8vw
言えないってことは日米合同委員会だろ
経団連ですらない

59: けうけう 2024/09/25(水) 14:13:56.00 ID:79jVn
日本のITレベルを考えると最新のIT化なんぞしないで独自のガラパゴスシステムで推し進めるべきだな
利便性よりも多少手間かかるほうが悪用されにくいだろ

60: けうけう 2024/09/25(水) 14:30:41.93 ID:aWQUd
不記載世襲独裁自民党

61: けうけう 2024/09/25(水) 14:34:32.80 ID:53T3n
ヨシ猫

62: けうけう 2024/09/25(水) 14:35:26.02 ID:BXxeF
どんな経緯で決まったのか誰もわからないようなものに個人情報載せまくって口座も紐づけて~ってマジで言ってんのか?
生粋のガイジジャップなら疑問を抱かずに済むのか?

63: けうけう 2024/09/25(水) 15:03:52.46 ID:BvioH
ほんといつの間にかしれっと決めててビビった
この国、民主主義の敵は政府こいつらだろ

64: けうけう 2024/09/25(水) 15:20:40.83 ID:xUIHG
世界デジタル政府ランキング2023年度版公開
https://www.waseda.jp/inst/research/news/75731

デンマークが3年連続1位、カナダが躍進して初の2位
日本は、11位

日本のデジタル政府が目指すもののひとつ。

65: けうけう 2024/09/25(水) 15:28:03.75 ID:sCh5X
公文書棄てたり議事録は要旨にしたりになってたけどついに作らなくなりよった😨

66: けうけう 2024/09/25(水) 15:35:52.01 ID:UVOA5
おあしすの国

68: けうけう 2024/09/25(水) 16:23:53.80 ID:xUIHG
民主党政権で決まったマイナンバーな。

69: けうけう 2024/09/25(水) 16:25:34.09 ID:Mgz51
それをず~っとYoutuberのじゅんちゃんが突いていたよね
ゴリ押す必要性は全くないし紙の保険証廃止する必要は全く無し

70: けうけう 2024/09/25(水) 16:29:53.32 ID:xUIHG
民主党政権で公文書「書き換え」

官僚の文書「書き換え」疑惑に“前例”
民主政権時代に発覚も「減給処分」のみ
https://www.zakzak.co.jp/article/20180308-6SOKGUMMP5IZ7DBXFOZU5TNG6M/

71: けうけう 2024/09/25(水) 16:30:49.86 ID:xUIHG
紙の保険証、不正利用500万件。
クレジットカード、不正利用 184万件、430億円 過去最多

廃止しろ紙の保険証

72: けうけう 2024/09/25(水) 16:35:21.06 ID:iHC4t
>>71
失せろ壺🏺

75: けうけう 2024/09/25(水) 16:38:59.06 ID:huNzG
>>71
健康保険の不正利用って損失かぶるのは医療機関であって 組合じゃないでしょ

76: けうけう 2024/09/25(水) 16:41:14.57 ID:dGTQW
>>71
あーそういう事であっても制度を決めたりするのは議会にかけたり公文書を残したりプロセスが必要ってはなしな

77: けうけう 2024/09/25(水) 16:51:32.20 ID:8nmed
>>71
それってソースあるんですか?

110: けうけう 2024/09/25(水) 20:34:30.34 ID:RC8Hk
>>71
https://www.tokyo-np.co.jp/article/267976

厚労省がやっと具体的な数字を挙げたのは5月19日。参院地方創生・デジタル特別委員会で「市町村国民健康保険(国保)では2017年から22年までの5年間で50件のなりすまし受診や健康保険証券面の偽造などの不正利用が確認されている」と明かした。ただ、数千万人規模の加入者がいる国保で、1年あたり10件が「それなりの被害」と言えるのか。


直近の5年で50件だと言ってるわけだが
デマ垂れ流してるのは厚労省なの?お前なの?

73: けうけう 2024/09/25(水) 16:36:02.30 ID:g6MyK
やれぇ

ははっ、マザームーンの仰せのままに

74: けうけう 2024/09/25(水) 16:37:15.00 ID:NhCOL
韓国カルトと共に🇯🇵🤝🏺

78: けうけう 2024/09/25(水) 16:57:04.98 ID:xUIHG
紙の健康保険証「年間約500万件差し戻し」
平井元デジタル大臣マイナンバーカードとの一体化の必要性訴え
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/615794


79: けうけう 2024/09/25(水) 16:58:27.07 ID:xUIHG
ローラの父また逮捕 詐欺の疑い、デング熱療養費だまし取る
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/10/23/kiji/K20141023009154200.html


83: けうけう 2024/09/25(水) 17:20:22.46 ID:iHC4t
>>79
そんな少額の詐欺に何十兆円も使って対策って湧いてんのか低脳w
クレカなんかに比べても不正は極めて少ないわ
クレカをマイナンバーカードみたいなシステムにしようなんて話もないぞ出来損ないが

92: けうけう 2024/09/25(水) 18:18:59.46 ID:VMSd8
>>79
国ぐるみで詐欺してる国賊自民党は捕まえねえのに不思議な国だよねえ

80: けうけう 2024/09/25(水) 17:00:23.48 ID:YVKyn
決定のプロセスの意味分かって無くて草

81: けうけう 2024/09/25(水) 17:04:17.25 ID:xUIHG
悪夢の民主党
原発事故、10会議で、議事録なし。 キタ―――(゚∀゚)―――― !!

82: けうけう 2024/09/25(水) 17:11:25.59 ID:ae67k

84: けうけう 2024/09/25(水) 17:23:13.61 ID:YVKyn
まーた民主がーが来てるよ

85: けうけう 2024/09/25(水) 17:35:29.61 ID:fpEnS
保険証の顔なしとか不正の温床っぽい

86: けうけう 2024/09/25(水) 17:58:04.98 ID:xUIHG
エストニアでは、日本のマイナンバーカードに相当する電子IDカード(eIDカード)
が普及しており、ほぼすべての国民が取得しています。
eIDカードは公的身分証として利用されており、普及率は99%

ほとんどの契約は政府が提供する「電子契約プラットフォーム(DigiDoc4)」上で
数分で完了する。
行政サービスのオンライン化率は99%。
会社設立や税務手続きも全て電子化されているため、どこにいても
エストニア国内に会社を設立できる。
エストニアでは「電子居住権(E-レジデンシー)」では、
現地に法人を開設したり、銀行口座の開設や納税をオンラインで行うことが
できます。

89: けうけう 2024/09/25(水) 18:06:34.94 ID:iHC4t
>>86
G6にマイナンバーカードなんてねえぞドアホ

87: けうけう 2024/09/25(水) 18:04:01.73 ID:EYRkI
サントリーの社長縛り首にしろ

88: けうけう 2024/09/25(水) 18:05:56.21 ID:IXxSF
紙の保険証は廃止するって言ってたがカードも廃止なのか
健保からいきなり通知来て12月に廃止らしいな
悪いことはやる事早いよな

90: けうけう 2024/09/25(水) 18:06:54.29 ID:Ocqrm
どこが議会制民主主義の近代国家なんですかね

91: けうけう 2024/09/25(水) 18:13:55.36 ID:vp478
マイナカード関連事業者から自民党に献金5億円超、あっ察し

93: けうけう 2024/09/25(水) 19:07:51.96 ID:JiPZJ
じゃあ無効だな

94: けうけう 2024/09/25(水) 19:26:02.71 ID:k8l8V
当面は確認証がでるらしい

95: けうけう 2024/09/25(水) 19:38:03.51 ID:xUIHG
マイナ保険証を保有していない方には「資格確認書」が交付されます

資格確認書には有効期限があり、定期的に更新手続きが必要になります。
マイナ保険証に比べて、資格確認書に対応している医療機関は少ない
可能性があり、事前に医療機関に確認することをおすすめします。


100: けうけう 2024/09/25(水) 20:09:14.76 ID:eoLk2
>>95
クソ漏らすようにデマを吐く壺カスさんは命を廃止しないとなぁw

96: けうけう 2024/09/25(水) 19:41:55.11 ID:2Jo3U
ほんま安倍シンゾー◯ねよ
お前のせいで日本は三流以下のゴミ国家になったよ
英霊の顔に下痢便塗りたくりながらオ◯ニーして楽しいか?

97: けうけう 2024/09/25(水) 19:45:50.52 ID:xUIHG
家計の金融資産
2011年12月 悪夢の民主党  約1483兆円。
2024年 3月 自公政権    約2199兆円。  過去最高

アベノミクス、最強

99: けうけう 2024/09/25(水) 19:57:19.93 ID:Mgz51
>>97
ドルにすれば円の価値は半分以下だから実際は減っているな・・・

113: けうけう 2024/09/25(水) 20:46:31.80 ID:FO4bZ
>>99
ドルに替えなきゃ問題ない話だな

98: けうけう 2024/09/25(水) 19:49:37.65 ID:u3dyr
詳細はタウンミーティングで

101: けうけう 2024/09/25(水) 20:11:31.84 ID:xUIHG
満足度・生活の質に関する調査
生活満足度は男女ともに過去最高
https://womanslabo.com/news-women-240819-3

アベノミクス、最強  男女ともに過去最高

102: けうけう 2024/09/25(水) 20:12:44.56 ID:xUIHG
政党支持率 2024年9月(9月9日更新) (NHK世論調査)

「自民党」    31.3%
「立憲民主党」   6.6%、
「日本維新の会」  3.0%、
「公明党」     2.3%、
「共産党」     2.6%、
「国民民主党」   1.0%、
「れいわ新選組」  0.7%、
「社民党」     0.6%、
「参政党」     0.1%、
「みんなでつくる党」0.2%、
「支持政党ない」  45.3%

103: けうけう 2024/09/25(水) 20:14:30.27 ID:eoLk2
マイナ保険証強制・ミンスがー・安倍サイコー・ソースが怪しい数字引用
分かりやすいコピペ素材どっかで配布してるんだな
最下位ブロックカス太郎が

106: けうけう 2024/09/25(水) 20:17:34.72 ID:n7CMn
>>103
マイナンバーについて聞かれた高市が民主党がーって言ってたから自民党じゃね

104: けうけう 2024/09/25(水) 20:15:06.96 ID:xUIHG
ホームレス人数
悪夢の民主党 2011年  1万0890人
自公政権   2024年    2820人

東京商工りサーチ、
悪夢の民主党 2011年 企業倒産件数 1万2707件
自公政権   2023年 企業倒産件数   9053件

116: けうけう 2024/09/25(水) 21:15:33.93 ID:m0IBg
>>104
また壺DAPPIがインチキ工作してるw
ホームレスは小泉政権の時は25000人、政権交代前年は16000人を超えてたのが民主党政権で激減してる
企業倒産+廃業件数も民主党政権時代の方が少ない

105: けうけう 2024/09/25(水) 20:15:59.88 ID:eoLk2
ちな紙の保険証の不正利用は
野党が追及した時に大臣と官僚が詳細答弁を拒否したやつだし

107: けうけう 2024/09/25(水) 20:22:05.29 ID:eTE9z
経緯を出しても黒塗り

108: けうけう 2024/09/25(水) 20:32:27.63 ID:xUIHG
民主党政権でゴリ押ししたマイナンバー
民主党政権で「マイナンバー」決定

109: けうけう 2024/09/25(水) 20:33:34.27 ID:xUIHG
悪夢の民主党  株価   8000円台
自公政権    株価 4万0000円台

悪夢の民主党 2011  大卒就職率  91%
自公政権   2024  大卒就職率  98.1% 過去最高

111: けうけう 2024/09/25(水) 20:39:12.55 ID:YVKyn
>>109
必死で草

112: けうけう 2024/09/25(水) 20:40:25.62 ID:xUIHG
まともな報道→紙の健康保険証「年間約500万件差し戻し」
https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1682633001740451840


134: けうけう 2024/09/26(木) 00:00:21.07 ID:hN7L4
>>112
https://www.jimin.jp/news/libre_sp/202409/
紙の健康保険証は写真が付いていないので、他人になりすまして受診したり、高額の薬をインターネットで転売したりする人がいます。また、医療機関側は手作業でアナログ処理をするため、誤記や二重請求などのミスによる差し戻しが年間約500万件も起こっていました。


自民党自体が500万件の不正利用なんて言ってないしこれだと差戻の主要因は単純ミスにしか見えないわけで
厚労省が上げた5年50件が不正利用としての明確な数字としか思えないよね
厚労省より自民党の方が数字追えるなんて有り得ないからね当然
となるとデマ垂れ流してるのは厚労省なの?お前や自民党なの?

114: けうけう 2024/09/25(水) 20:47:15.79 ID:xUIHG
◎自◯者数

悪夢の民主党 2011年  3万0651人
自公政権   2023年  2万1837人


◎交通事故発生件数

悪夢の民主党 2012 発生件数 66万4907件  死者数 4411人
自公政権   2023 発生件数 30万7930件  死者数 2678人

117: けうけう 2024/09/25(水) 21:20:51.61 ID:m0IBg
>>114
またインチキ

自◯者数も政権交代前年は32249人で民主党政権で大きく減ってる

118: けうけう 2024/09/25(水) 21:52:42.12 ID:tQHnG
呆れたわ

119: けうけう 2024/09/25(水) 21:55:24.66 ID:xUIHG
悪夢の民主党  株価   8000円台
自公政権    株価 4万0000円台

日本新党ほか 1993年、  東京都 最低賃  620円
悪夢の民主党 2010年、  東京都 最低賃  821円
自公政権   2024年   東京都 最低賃 1163円

悪夢の民主党「最低賃金1000円にします」公約。
ウソでした。

120: けうけう 2024/09/25(水) 21:58:44.42 ID:YVKyn
こいつ裏金スレでもずっと張り付いてたわ自民の不祥事誤魔化したくて必死よ

121: けうけう 2024/09/25(水) 21:59:18.61 ID:xUIHG
【 悪夢の民主党の、 悪夢のマニフェスト 】

埋蔵金を発掘します = 嘘でした
公務員人件費2割削減  =  嘘でした
消費税4年間議論なし  =  嘘でした
比例定数80議席削減  =  嘘でした
公共事業9.1兆円削減  =  嘘でした
議員定数削減します  =  嘘でした
天下りは許さない  =  嘘でした
増税はしません  =  嘘でした

122: けうけう 2024/09/25(水) 22:01:25.04 ID:Af562
壺キチキッショいわ
いくらもらってんだマジで

123: けうけう 2024/09/25(水) 22:02:23.68 ID:YVKyn
ミンシュガーしても自民の体たらくは変わらないから空しいものだ

124: けうけう 2024/09/25(水) 22:16:06.96 ID:OQ2NE
統一カルト発狂コピペ連投ワロタ

125: けうけう 2024/09/25(水) 22:16:17.50 ID:xUIHG
【 悪夢の民主党の、 悪夢のマニフェスト 】
暫定税率廃止します  =  嘘でした
赤字国債抑制します  =  嘘でした
沖縄基地は最低県外  =  嘘でした
内需拡大で景気回復  =  嘘でした
コンクリートから人へ  =  嘘でした
ガソリン税を廃止します  =  嘘でした
消えた年金徹底調査  =  嘘でした
年金を一元化します  =  嘘でした
医療機関充実します  =  嘘でした

126: けうけう 2024/09/25(水) 22:18:24.19 ID:u3dyr
「インフレで物価が上がっても皆さんの
給料も上がりますから同じなんです」

127: けうけう 2024/09/25(水) 22:26:52.39 ID:xUIHG
【 悪夢の民主党の、 悪夢のマニフェスト 】

高速道路無料化します  =  嘘でした
農家個別保障します  =  嘘でした
最低時給1000円実現  =  嘘でした
株価3倍にします  =  嘘でした
領土問題、半年で解決します  =  嘘でした
4年間でマニフェストを実行  =  嘘でした。

民主党政権で「マイナンバー」決定 本当でした。

128: けうけう 2024/09/25(水) 22:30:39.71 ID:w7Jxh
自民ってほんとゴミだな

129: けうけう 2024/09/25(水) 22:49:13.55 ID:Tka9s
ハリガネムシに寄生されたカマキリおるね
あとは水に飛び込むだけ

130: けうけう 2024/09/25(水) 23:15:53.60 ID:0QM5c
ノリでやってんのこのクソ政府

131: けうけう 2024/09/25(水) 23:22:48.49 ID:Mgz51
好景気作り出したはずなのに失われた30年という言葉が出てきたふしぎ!?

132: けうけう 2024/09/25(水) 23:27:47.34 ID:hqU6n
カスみたいな政府

133: けうけう 2024/09/25(水) 23:37:18.87 ID:GyRsF
ツボウヨブチ切れ連投してるやんw

135: けうけう 2024/09/26(木) 00:36:16.77 ID:9A5IF
役所なら決裁文書とかあるだろ
無いわけないがな嘘つき

137: けうけう 2024/09/26(木) 03:55:34.11 ID:qihTb
紙の健康保険証、年間約500万件の不正利用!
被害総額は推定1000億円超!

クレジットカード、不正利用 184万件、
被害総額は430億円 過去最多

139: けうけう 2024/09/26(木) 06:38:48.39 ID:yG3tM
>>137
不正利用の被害額は警察も厚労省も調査してないから知らないぞ
1000億という金額自体が不正利用と関係無い所から持って来た数字だし

140: けうけう 2024/09/26(木) 07:07:59.74 ID:5LL80
>>137
嘘つくな壺ダニ🏺
健保の不正なんて50億円くらい
それも整骨院とか医療機関の不正請求がほとんど
マイナンバーカードでもどうにもならん

138: けうけう 2024/09/26(木) 05:17:51.68 ID:G38UX
介護事務所にいるけど
請求差し戻し なんて毎月当たり前のように出るからね
医療も同じようなもんだと思うけど
500万件全部が不正っていうのは誘導が過ぎると思うよ

引用元: https://talk.jp/boards/poverty/1727226449